概要

 

| 目的 | 組織図 | 研究組織等 | 部門概要

目的

 戦略的研究推進センターは、島根大学が有する知的資産と知的創造力を活用し、地域に密着した個性的な研究及び国際的な水準の独創的な研究を集中的かつ戦略的に推進し、 その成果を広く社会に還元することを目的としています。

組織図

平成31年度組織図

〇センター長・・・理事(学術研究・イノベーション創出担当) 秋重 幸邦

研究組織等

 戦略的研究推進センターは既存の学部等には無い、ユニークな仕組みがあります。 これらの制度は学内の人事交流だけに留まらず国内外の関連機関との研究者交流も行ないながら活発な研究活動を保障するものであり、それに必要な研究費、人件費を確保しています。 機構の研究プロジェクトの研究組織は、学部等に所属したまま研究を兼務する教員に加え、以下のような制度により配置する研究者で構成します。

  • 研究専念教員
    学部等から一定期間機構に移籍し、研究に専念する教員。
  • 研究専任教員
    研究テーマに応じて任期付きで採用する教員。
  • 研究員(非常勤職員)
    研究テーマに応じて一定期間研究に従事する研究員。

部門概要

重点的に取り組む研究プロジェクトは「戦略的研究推進センター」の次のような各部門に位置づけられ、期限と目標を明確にして集中的に進められます。

  • 重点研究部門
    中期計画に沿った具体的研究テーマを学際的に推進し、本学の特色ある研究として国際的な研究テーマを目指す研究プロジェクトから構成されます。
  • 萌芽研究部門
    数人規模の個別テーマや小規模な学際的テーマで、近い将来本学の重点研究プロジェクトへの発展が期待される研究プロジェクトから構成されます。
  • 特別研究部門
    既に外部資金等を獲得している研究のうち本学が重要な研究と位置付け学内外に可視化するべき研究プロジェクトから構成されます。
  • プロジェクトセンター
    部局を超えた特徴的な教育研究プロジェクトに参加する研究グループをプロジェクトセンターとして位置付けて見える化することにより,研究活動の一層の活性化と推進を目指します。

 各プロジェクトの研究成果は、社会に成果を還元することを目的に、講演会やシンポジウム等の開催を通じて一般市民に公開しています。また、最新の成果や発見などのニュースは、このウェブサイト及び広報誌等を通じて紹介しています。