プロジェクトセンター

 戦略的研究推進センターでは、部局を超えた特徴的な教育研究プロジェクトに参加する研究グループをプロジェクトセンターとして位置づけて見える化することにより、研究活動のいっそうの活性化と推進を目指すことを目的に、下記のプロジェクトセンターを設置しています。本学ウェブサイトや各種広報誌、シンポジウム、イベント等を通じて、研究成果を学内外へ発信し、本学の研究活動の一層の推進を目指します。

 

プロジェクトセンター一覧

1.ヒッグス・初期宇宙プロジェクトセンター

センター長:波場 直之(学術研究院理工学系・総合理工学部担当・教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:ニュートリノ、陽子崩壊、ヒッグス場、CPの破れ、初期宇宙の理論研究を通じた、物質と電荷の起源の解明

2.ナノテクプロジェクトセンター

センター長:藤田 恭久 (学術研究院理工学系・総合理工学部担当・教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:ナノテクノロジーに関する基礎・応用研究

3.医・生物ラマンプロジェクトセンター

センター長:山本 達之 (学術研究院農生命科学系・生物資源科学部担当・教授)
副センター長:塚田 真也(学術研究院教育学系・教育学部担当・准教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:ラマン分光法の医・生物応用研究

4.水圏エコシステムプロジェクトセンター

センター長:荒西 太士(学術研究院農生命科学系・生物資源科学部担当・教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:持続的な水産業の振興をめざす文理融合型研究

5.膵がん撲滅プロジェクトセンター

センター長:浦野 健 (学術研究院医学・看護学系・医学部担当・教授)
副センター長:松崎 有未(学術研究院医学・看護学系・医学部担当・教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:がん撲滅に向けての集学的研究の推進-すい癌を中心とした難治性がんに対する低侵襲的ながん治療法の確立-

6.古代出雲プロジェクトセンター

センター長:大橋 泰夫 (学術研究院人文社会科学系・法文学部担当・教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:「出雲国」成立過程における地域圏の形成と展開に関する総合的研究

7.ジオパークプロジェクトセンター

センター長:入月 俊明(学術研究院環境システム科学系・総合理工学部担当・教授)
副センター長:辻本 彰(学術研究院教育学系・教育学部担当・講師)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:島根県のジオパークにおける自然と歴史・文化の文理融合型研究と地域の知のネットワーク化

8.地域デザインプロジェクトセンター

センター長:細田 智久(学術研究院環境システム科学系・総合理工学部担当・教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:空き家等の利活用による地域活性化

9.特産食品機能強化プロジェクトセンター

センター長:川向 誠(学術研究院農生命科学系・生物資源科学部担当・教授)
副センター長:室田 佳恵子(学術研究院農生命科学系・生物資源科学部担当・教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:山陰地域の特産食品の機能性評価を行い、その機能を強化する方法を研究開発する。

10.福祉情報工学プロジェクトセンター

センター長:縄手 雅彦(学術研究院理工学系・総合理工学部担当・教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:情報通信技術の福祉分野への応用

11.健康長寿のための感染症包括ケアプロジェクトセンター

センター長:吉山 裕規(学術研究院医学・看護学系・医学部担当・教授)
設置期間:2019年4月1日~2022年3月31日
研究テーマ:高齢者や疾病者の免疫力と全身的な健康細菌叢の維持管理

12.山陰の豊かな水環境と水資源を守る広域連携プロジェクトセンター

センター長:松本 真悟(学術研究院・農生命科学系・附属生物資源教育研究センター担当・教授)
設置期間:2021年6月23日~2022年3月31日
研究テーマ:機動力の高い新船と高機能な環境測定装置の活用を軸とした広域水環境の観測から、水生生物資源のSDGs実現を目指す。

 

プロジェクトセンターの概要(英訳版)はこちらをご覧ください。

H30年度までのプロジェクトセンターはこちらをご覧ください。